フィルム写真で見つめたミャンマー──写真家・亀山仁氏の20年の記録
2025年7月5日、東京・中野区のギャラリー冬青で、写真家・亀山仁氏と加納満氏によるトークイベントが開催。会場にはフィルムカメラ愛好家やミャンマーに関心を寄せる人々が集まり熱心に彼らの話に耳を傾けました。亀山氏はローライ...
2025年7月5日、東京・中野区のギャラリー冬青で、写真家・亀山仁氏と加納満氏によるトークイベントが開催。会場にはフィルムカメラ愛好家やミャンマーに関心を寄せる人々が集まり熱心に彼らの話に耳を傾けました。亀山氏はローライ...
「ミルキーはママの味」でおなじみの不二家から、ちょっと気になる新スイーツが登場しました。その名も「ペコちゃんmilkyマフィン」。不二家としては初となるマフィン専門店で、2025年7月10日から京王百貨店 新宿店で開催さ...
デパ地下の定番洋菓子ブランドとして知られる「ブールミッシュ」は、創業以来、伝統的なフランス菓子をベースに、日本人の感性に寄り添った創作菓子を展開し、世代を問わず多くのファンに愛され続けています。そんなブールミッシュが、近...
大きな体に、つぶらな瞳。もふもふとした毛並みに触れるだけで、自然と笑顔がこぼれてしまう——。そんな“癒し”のひとときを届けてくれる場所が、千葉市にあります。 「PawsFan(パウズファン)」は、ゴールデンレトリバーやシ...
ムーミンたちが暮らす“あの谷”で、夏を思いきり楽しめるイベントが始まりました。埼玉県飯能市のムーミンバレーパークでは、季節限定イベント『ムーミン谷でみずあそび』がスタートしています。 水しぶきが舞い上がるスプラッシュゾー...
東京・豊島区にある「トキワ荘マンガミュージアム」で、七夕の時期に合わせた特別な展示が行われています。飾られているのは、子どもたちが描いた約4,000枚もの“ぬりえ短冊”。 短冊には、手塚治虫の「ブラック・ジャック」や藤子...
大阪の老舗菓子店『あみだ池大黒』が2019年より販売を開始した「大阪花ラング」をお取り寄せ。1805年創業という長い歴史を持ちながら、時代に合わせて新たに生み出されたのが、“新しいカタチのラングドシャ”。伝統と革新が融合...
ロンドン──。言わずと知れた「ハリー・ポッター」の物語の舞台。この地を訪れたのは、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』でマクゴナガル校長を演じてきた榊原郁恵さんと高橋ひとみさん。そして7月から新たにハーマイオニー役として舞...
キラキラと陽射しがまぶしい季節、気分もふわっと軽やかになる初夏は、アフタヌーンティーがいちだんと楽しく感じられる季節。ガラスのティースタンドに並ぶのは、みずみずしいフルーツにとろけるクリーム、ころんと可愛い焼き菓子たち。...
暑くなる季節、UVケアや熱中症対策を気にする人は多いけれど、意外と見過ごされがちなのが「耳のケア」。2025年6月19日、NTTソノリティ株式会社が「オープンイヤーと耳の不快に関するラウンドテーブル」を開催し、夏のイヤホ...