戦後80年、知られざるビルマ戦線「拉孟」の記憶を継ぐ 「生きている皇軍兵士の声を聞く」
2025年8月15日、日本は終戦から80年を迎えます。その節目を前に、ビルマ戦線のなかでも「幻の激戦」とも呼ばれる拉孟(らもう)戦について長年研究してきた遠藤美幸さんが、都内の書店で講演を行いました。会場は定員30人ほど...
2025年8月15日、日本は終戦から80年を迎えます。その節目を前に、ビルマ戦線のなかでも「幻の激戦」とも呼ばれる拉孟(らもう)戦について長年研究してきた遠藤美幸さんが、都内の書店で講演を行いました。会場は定員30人ほど...
2025年7月5日、東京・中野区のギャラリー冬青で、写真家・亀山仁氏と加納満氏によるトークイベントが開催。会場にはフィルムカメラ愛好家やミャンマーに関心を寄せる人々が集まり熱心に彼らの話に耳を傾けました。亀山氏はローライ...
5月16日(金)武蔵野プレイスにて、世界を舞台に活動する3人のフリーフォトジャーナリストによるトークイベントが開催されました。登壇したのは、小野寺翔太朗さん、川嶋久人さん、小松由佳さん。それぞれが紛争地や難民キャンプなど...
誰もが一度は遊んだことがある、あの定番ゲーム「桃太郎電鉄」が、今度は“日本を元気にする”ために動き出します!2025年5月28日から始まる大阪・関西万博の会場で、「桃鉄」の世界観を楽しみながら地域の魅力や社会課題について...
多様な働き方やライフスタイルが広がる中で、農業に興味を持つようになった人も多いのではないでしょうか。しかし、農業に興味があっても、「具体的にどこからどう始めていいのか分からない…」と、最初のきっかけを掴むのはなかなか難し...
ソフトブレーン株式会社は、2月19日(水)に業界初の最新技術を採用したCRM新サービスを提供開始。これに伴い、発表会を開催しました。今回は、製品の特徴や開発にかける思いをお届けします。 esmの開発背景 企業のDX(デジ...
日本をはじめ、世界中の食品や食品にまつわるサービスが集結する専門展示会「JFEX」が、11月27日から29日までの3日間、千葉の幕張メッセで開催されました生鮮・加工・次世代食品、お酒を含む飲料など、およそ300社の商材ブ...
「第53回日本プロモーショナル・マーケティングショー2024」が東京ボートシティ竹芝オフィスタワー内にて、2024年11月27日から29日まで開催されています。賞は、JPMインストアマーケティングショー&アワード・JPM...
日本が誇る食品文化を世界に広める一大イベント、「第9回 日本の食品 輸出 EXPO WINTER」が本日より3日間の日程で開催中です。初日の会場は、国内外のバイヤーや日本食品に興味を持つ多くの来場者で賑わい、日本各地の食...
いまやNetflixやAmazonプライム、TVerなど、さまざまなメディア配信サービスが世を席巻している時代。いつでも自分が見たいコンテンツだけを楽しめるため、放映時間に合わせて帰宅する必要もなくなりました。その影響か...